アベノマスクに思う
代表

先週やっと自宅にもアベノマスクがポストに入っていました。(遅い!)
その前に必要ないという方から頂いたアベノマスクが2枚ほど有りました。
これで手持ちは4枚になりました。
自分は意外とアベノマスクが好きでその頂いた2枚を通勤の電車の時には使用していますが、
電車の中を見回してもアベノマスクは使っている人を見つける事は殆どありません。
どうなんでしょうか?
アベノマスクには皆様色々なご意見は有るかと思います。
自分の変な考え方を言わせてもらえるなら
マスクが必要と思ったならせめて各都道府県に指示を出して
各都道府県で作らせたら良かったと思います。
リーダーは方向性を示す事だけで良かったです。
小池東京都知事ならオシャレな、
吉村大阪府知事、鈴木北海道知事の若いお二人ならもっとスピード感をもって
仁坂和歌山県知事なら機能的な
それぞれ特色のあるマスクを作って配布したと思います。
粗悪な不繊布マスクを配る手腕のない都道府県知事もあぶり出される事になるかもしれません。
このように考えて来ると引っ張るリーダーによって組織は強くも弱くもなるという事です。
マスク一つからも色々と考えられて
日々、勉強ですね。
次のブログも続きで書きたいと思います。
今週も頑張って行きましょう!!