緊急事態宣言延長?!
営業事務社員

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
営業事務のトモです。
弊社では、2月25日から時差出勤を取り入れてコロナ対策をし始めて
3月末にはテレワークを導入しました。
ほぼ1ヶ月経ち、要領が掴めてきましたがまだ手探りのこともありますね。
通勤の往復の時間が不要になったうえ、すぐ手の届くところにお仕事があると
気になった時に覗いてしまったり、気を付けないと仕事をやり過ぎてしまうことも
あるのですね。メリハリが大事だと自分に言い聞かせております。
あとは、やはり運動不足!!
腰痛も悪化するし、絶対体重も増加していると思い、怖くて体重計にも乗れないでいます。
子供も学校がお休みで、メディア漬け。
久しぶりに学童へ行かせたら、体を思い切り動かしたので太股あたりが筋肉痛になり
本人もビックリしていました。
野球をやっている兄は肩の筋肉が落ちてしまっています。
身体の健康だけではなく、勉強もどうなってしまうのかと心配です。
少しだけ課題をもらっていますが、今までの授業時間を考えると全然足りていません。
課題が無ければ自主的にもやらないし。。。
母は、新しい働き方で必死ですが、本当に子どもが心配です。
そう考えていたら緊急事態宣言の延長。
予想通りではあったものの、私も心を入れ替えて勉強をさせなくては!!
気を引き締めてやっていくしかないですね。
皆様、コロナに負けずに頑張っていきましょう。