映画の話②-アントマン&ワスプ-
営業事務社員

こんにちは、おもちです。
最近、映画『アントマン&ワスプ』を観てきました。
みなさんアントマンは知っていますか?
アメコミ映画で有名なマーベル作品の一つであり、
身体縮小スーツでありんこレベルに縮んだり、家よりも大きくなったり
体積を変幻自在に変化させて戦うヒーロー、それがアントマンです。
映画第一作目は2015年に公開されており、
今回が『アントマン』としては第二作目となります。
ストーリーは、笑いあり、涙あり、
小さくなったり大きくなったりのとんでもアクション満載。
今回はヒーロースーツの機能を熟知しているワスプがいることによって
スタイリッシュさが増し、より見ごたえのあるアクションになっておりました。
アントマンシリーズの重要なテーマの一つに【親子愛】があると
(勝手に)思っているのですが、今作は主人公側だけではなく、敵側からも
また別の形の親子の愛を見ることができ、とても感動しました。
涙腺がガバガバな私は開始5分で号泣してしまい、
上映終了後は真っ赤になった目と鼻を隠しながらコソコソ帰りました。
シリーズ物のため、今までの作品を観ないと分からないところもでてきたりしますが、
観ていなくてもまったく分からないということはありません。
単純にかっこいいアクションが好き、SFファンタジー的な要素が好きという方なら、
マーベル作品が初見の方でもきっと楽しめると思います。
まだまだ公開中・・・だと思いますので、
少しでも気になっている方はぜひ、劇場に足を運んでみてください。