運動会!
営業事務社員

こんにちは。トモです。
先日、息子の野球チームが所属する地域の町会の運動会に参加しました。
最終学年の母として、子どもたちの応援に…と吞気に会場へ。
しかし、監督に『お母さん、エントリーしておきましたので楽しみましょう!!』と。
開会式直後に200m走。
何十年も本気で走ることなどしていないのに走ってしまいました(焦り”(-“”-)”)
もちろん1着でゴールテープを切ることはできませんでした。
その他…
※綱引き(2回戦まで)
※障害物競走
→ お玉にピンポン玉を乗せて小走り → 床に置かれたネットをくぐる → キャタピラ→ぱん食い → ゴール!
※大玉送り
本当に大変だった障害物競走。
ネットをくぐり、脱出してからの一歩目に足がもつれる。
キャタピラ、斜めに進む。
ぱん食い、両端の竿を揺らされる。(そのおかげでパンが飛び跳ねていた。)辛かった~。
若い時には、よく走り、とっても体が軽くて本気で楽しめたのですが、今はもう…。
でも、かわいい子どもたちの野球とは違った楽しそうな笑顔に癒されて嬉しかったです。