おうち時間
営業社員

みなさんこんにちわ
営業社員のアイです。
Stay Homeな時間を皆様はどうお過ごしでしょうか?
わたしは天気がいいのにお外出れないフラストレーションを感じております…
自分のことをインドア派だと思っていたのですが
休日は映画を見に行ったり、
水族館(年間パスポート所持)に行ったり、
ディズニーリゾート(年間パスポート所持)に行ったり、
サンリオピューロランド(年間パスポート所持)に行ったりと
なかなか外に出ていたんだな~~~と気付きました。
(ファンタジーの国で現実逃避が大好きです)
屋内施設が好きなので今回の自粛は大打撃…
3月はじめにロックダウン中のイタリアの人々がベランダに出て歌や楽器を演奏している…
なんてニュースを目にして驚きましたが、いまならなんとなく気持ちがわかります・・・
ベランダでキャンプをしたり、ベランダでフルマラソンの距離を走ってみたり、
海外では面白いことをする人が多く、そんなネットニュースを見て暇つぶしをしてます
インターネットには有益なニュースだけでなく、誤った情報や不安を煽る情報、
逆に下手に警戒を緩めるような情報がたくさんあります。
手元のスマートフォンだけでいいニュースも悪いニュースも大量に目に入ってきます。
SNS等の発信元が不明な情報を追うのではなく、
厚労省など公共性のある情報を取り入れるように意識していかないと
不安がったり、安心したり気持ちがとっても疲れてしまうと思います。
不安がるあまり、新型コロナウイルスの情報ばかり集めてしまう気持ちもわかります。
けれど、意識をして明るく楽しい情報をインプットできるようにしていきたいですね!!
興味があったけどなかなか見る機会のなかった本や映画、音楽・・・
いまは電子書籍やネット配信で気軽に手に入れることもできるし、
セールなども行っているのでチャンスだな~と色々物色してます。
インプットばかりしていると頭がパンクしてしまうので、
アウトプットの時間として日記を書いたり、気持ちを書き出してみたりしてます。
わたしは趣味の一つに万年筆があるので万年筆で書いてますが、
文字を紙に書くと結構頭がすっきりする気がします!
ちょっといい筆記用具で書くと、すごく楽しいのでオススメです。
いまは安いもので1000円ほどで手に入れられ、
インクもボトルでなくカートリッジで簡単に交換できます!
ぜひハッピーなアウトプット時間のお供に万年筆を添えてみてはいかがでしょうか…
また青空の下で元気に営業活動や楽しい休日が過ごせるように、
いまはじっとおうちの中の時間をまったりたのしみ、
今できることを最大限楽しもうと思います!