漫画 バビロン大富豪の教え
営業社員

こんにちは!営業担当の「大岩ジュンイチ」です。
初めてのブログです。
最近、家族で読んだ本「漫画 バビロン大富豪の教え」について・・・・。
子供の理解を得たかったので漫画版を購入してみました。
95年前にアメリカで出版されたものを
リメイクして今でも語り継がれているベストセラーです。
-バビロンの大富豪〈アルカド〉が、主人公の男の子〈バンシル〉に
『お金持ちとは何だ?』と問います。
〈バンシル〉は『お金を沢山持った人!』と答えますが、
大富豪〈アルカド〉は否定しこう語りかけます。
『お金持ちは、”お金の増やし方を知っている者”のことをいうのだ』
お金を持っているだけでは使うばかりでいつかお金は無くなってしまう。
お金、それを増やして行けるのが本当のお金持ちだ・・・と。
そして(やっと?)バビロン大富豪の教え 1つ目!!
1.収入の十分の一を貯金せよ!
→サラリーマンの生涯賃金は2億円~3億円と言われています。
その十分の一を貯金し続けたら・・・
2,000万円~3,000万円が貯まる計算に♪
老後2,000万円問題が簡単に解決です!
お金を増やしていく方法を知っている”お金持ち”に近づく1歩が
「収入の十分の一」を貯金すること!!
子供もこれは理解できました!
が、「あっ!我が家は おこづかい制 じゃないから十分の一貯められない!!」
・・・・・・まずはおこづかい制からはじめてみます。
それからバビロンの教えにもどりましょうかね・・・・。