ダイエットブログ(24時間ジム入会編)
営業社員

こんにちは。
中央保険センター営業担当ゆうたろうです。
さて、ダイエットの話をすると前回のブログで宣言しましたが、
運動不足を解消すべくジムへ入会したことを書きたいと思います。
ジムを探す時の条件として、
近所にあること
月額費が安い
筋トレマシンとランニングマシンが朝から使えること
筋トレ歴はあるのでとりあえず指導はなくてもよいこと
などがありました。
施設が限定的ですが料金が安い、24時間ジムに先月入会しました。
最近街中で24時間ジムを見かけることも多くなってきましたよね。
ちなみに私が入会したジムはこちら
webで申込みをした後、店舗で手続きをして入会が完了しました。
入会一ヶ月後はどの店舗でも利用することができます。
ただ、入会する店舗によって月額料金が違います。
(都心だと1,000円ほど高い店舗がありました)
だったら、なるべく安い店舗で入会してその後別の店舗に通う方法が考えられますが、
その方法はできないような制度がありました。
他店を利用されるにあたり、60日にわたって調査した結果、他店舗を主に利用していると所定の基準に基づき判断された場合、ご利用の多い店舗へ所属が自動的に変更になります。その際、会員様自身でのお手続きは不要です。
また、会費は変更後の所属店舗の月会費をお支払いいただきます。
何店舗か利用を考えている方は注意が必要です。
入会費や利用料金については、キャンペーン価格で安く入会できました。
(会員数を増やしたい店舗が多くてどこも年中キャンペーンしてる気がしますが)
キャンペーンの内容は、
タッチ式の鍵の発行料通常約5,000円が
0円。
通常月額6,800円が
8.9.10月の合計で約4,000円。
ただしこの月額費のキャンペーン、
11.12.1月の3ヶ月分は通常料金で入会継続しないと、退会時に割引分も支払ってもらうとのこと。
続けるつもりだから問題ないけれど、
チラシやネットには書いてなかったなと…。
スマートフォンの契約で端末0円だけど、2年以内に解約したら解約料2万円みたいな感じで、
上手いことできてるなーと感心してしまいました。
安いからお試しで入会しよういう方はご注意ください。
実際に24時間ジムにして良かったところとしては、
私は朝型の人間なので、休みの日朝早くからいけたりできるのはやっぱり便利なところ
施設も新しく綺麗でシャワールームも気持ちよく使えところ
筋トレマシンの設備は必要十分はあること
良くないと思ったところは、
スタッフの方がいない時間帯が結構あること。
私はあまり困ってませんが、なにかあった時は心配かもしれません。
肝心の私のダイエット成果ですが、
体重約1kg減なので、あまり捗っていません。
ですが、一応週2回は行っているので筋肉はついてきているようです。
尻上がりで長く継続して成果出せるように頑張ります!
継続して成果。
ふと、とある保険会社の支店長にかけられた言葉を思い出しました。
「最後頑張ったやつが勝つ。」
ダイエットでも同じなような気がします。
おあとがよろしいようで。